学⽣トークバラエティ 〇〇な学生たち
【アルバイトな学生たち】

 

ゲスト:

ビールと羊 学生店長 佐々木慧人

ビールと羊 学生アルバイト 相原千裕

 

テンフィールズファクトリー株式会社CEO 市川裕

テンフィールズファクトリー株式会社CHO 西山香織

今回のテーマは「アルバイト」

学生のうちに必ずといっていいほど経験するアルバイト。みなさんはどんなアルバイトをしていますか?

 

学生たちのアルバイトの実情を知るため、大阪にあるクラフトビールとジンギスカンの専門店「ビールと羊」で働く近畿大学4年生の佐々木慧人(ささきけいと)さんと相原千裕(あいはらちひろ)さんに話を聞いてみました。

 

アルバイト先を選ぶときの決め手や基準は?
飲食店なら、学生さんにとって「賄い」があるかないかは重要なポイント。「賄い」って、無料のイメージがありますが実際はどうなのでしょうか?

また、高校生と違って校則がなく自由な大学生は、髪色やネイルも自由に楽しみたいですよね。でも、アルバイト先によってはそれが禁止されているところもある…。職種によってはちゃんとした理由があってダメなこともあるし、個性として自由な職場が理想的ですが、難しいところなのではないかと思います。

 

さらに、辞めるときの理由についても語ってくれました。
給料や勤務時間も大事だけれど、それよりも大事なのは…人間関係?人間関係がうまくいかないと長続きしないと語るちひろさんに対し、人間関係で苦労したことがないと語るけいと。そんな真逆な二人だからこそうまくお仕事ができるのかもしれません。

出演してくれたけいとちひろさんは留学経験があり、留学先でのアルバイトの話もしてくれました。

また、ちひろさんはプロのダンサーとしても活躍しており、ダンスとアルバイトを両立できるように頑張っているそうです。学業も趣味もアルバイトも、全てに力を入れることは難しいようですが、それを実現しているのはすごいですね。

学生に人気のアルバイトや、高い時給のアルバイトは何なのかも興味深いです。

アルバイトはただの稼ぎ手段ではなく、学生時代において貴重な人生経験の一つでもあります。動画では、アルバイトを通じて得た教訓や、将来に向けてどのように活かしていくかも話し合われています。例えば、けいとさんは接客業を通じて得たスキルが、将来の人間関係や仕事で役立つと感じているそうです。ちひろさんも、人とのつながりがどれだけ重要かを学び、今後の人生に役立てていきたいと語っています。

 

学生たちがどんなことを考え、何を感じながらアルバイトをしているのか、詳細はぜひ本編動画をご覧ください!
また、これからどんなアルバイトをしようか迷っている学生さんたちも参考にしてみてくださいね!

本編動画はこちら↓↓↓

コメントであなたの意見を教えてください!

チャンネル登録&感想をお待ちしています! 今後も様々なテーマで学生たちのリアルな声をお届けしていきます!チャンネル登録していただけると、次回の動画も見逃しません。また、コメント欄での感想や、あなたの趣味について教えていただけると嬉しいです!

マルガクのLINE公式アカウントを開設しました!

友だち追加をしていただくと、撮影日や出演者募集のお知らせなどの最新情報をタイムリーにお届けします!

また、番組の感想や、こんなテーマでトークしてほしい…など、ご要望やご意見をお待ちしています!

学生 トーク バラエティ アルバイト 人間関係 ダンス ヘアスタイル 収入 〇学生 ○学生